1/144HG GNR-101A GNアーチャー(ガンアーチャー)
機体解説(説明書より)
アリオスガンダムの支援マシンとして、ラグランジュ3のファクトリーで開発された新生ソレスタルビーイングの新装備。
元々は第三世代ガンダム開発時に作られたガンダムの一機だったが、正式採用にいたらず製造途中で放棄されていたものを支援機と言う形で完成させた。
動力源として太陽炉を持たず代わりに超大型GNコンデンサーを搭載し、合体時にアリオスから供給される粒子を使用している。
開発コンセプトは、国連軍との最終決戦でガンダムキュリオスに装備されたテールブースターの発展強化である。
本機は、アリオスガンダムと合体して武装強化するだけでなく、パイロットが乗り込むことで、モビルスーツへ変形しての単独戦闘が可能である。
コンテナ下部には、銃などを運ぶスペースがある。
「機動戦士ガンダム00」2ndシーズンに登場する、私設武装組織ソレスタルビーイングが開発したアリオスガンダム専用支援機。
模型誌などの媒体で設定画が掲載されたとき、変形するのではないかとの憶測が流れ、このキットのテストショット画像が公表された事でファンの予想が的中した。
単独戦闘時のパイロットは『超兵1号』ソーマ・ピーリス(現在は本来の人格であるマリー・パーファシーが表面に出ている)。

キットでは差し替えなしで飛行形態からモビルスーツ形態への変形を完全再現。
他のガンダムに比べ頭一つ分小さい上に、細身であるにもかかわらず、各部ポリキャップにより通常のHGキット並みの可動範囲を誇る。
また、HGアリオスガンダム(別売)と合体させる事も可能(後述)。
モビルスーツ形態
GNアーチャーのもう一つの姿。
「機動戦士ガンダム00」に登場するモビルスーツで唯一女性のような体型となっている。
フェイス部のバイザーはクリアパ−ツで再現している(画像左)。
そのフェイス部分のカバーを外すと、第三世代ガンダムとして開発されていたときの名残であるガンダムフェイスが現れる(画像右)。
フェイスパーツはダークグレーで成型されているため、ツインアイ部分はグリーンで塗装している。
装備解説
GNバルカン
機首部左右に内蔵されたビームバルカン砲。
威力は低いが連射性が高く、空中における航空機との戦闘やミサイルの迎撃に使われる。
また、対モビルスーツ戦では主に牽制として使用される。


GNミサイル
機体両側のスラスター、その上面に内蔵された垂直発射式の誘導ミサイル。
左右合計で8ハッチ、発射口は16門ある。
GNミサイルは、着弾後炸裂する通常のミサイルと異なり、標的に命中後GN粒子を注入、敵機を内部から破壊する。


GNビームライフル
モビルスーツ形態時のメイン武装であるビームライフル。
ガンダムに装備されているものよりも銃口が大きく、広範囲を攻撃可能。
HG版オリジナルギミックとして、専用のジョイントパーツ(画像左)を使い、バックパックをHGダブルオーガンダム(別売)に装備させることが可能(画像右)。
※なお、このギミックはHCM Pro版にも採用されている。


アクションベース2(別売)に飾る際には付属する専用のジョイントパーツを使う(画像左)。
画像の位置にジョイントパーツを取り付ける(画像右・わかりやすく左腕と左側スラスターを外している)。


説明書には書かれていないが、「HG GUNDAM SEED」シリーズの一部キットに付属していたディスプレイベース「BA1」にも対応している。


GNアーチャーは別売のHGアリオスガンダムの武装強化ユニットとして合体、アーチャーアリオスとなる。


アレルヤ「アイ・ハブ・コントロール。アーチャーアリオス迎撃行動に入る!」


戻る TOPへ戻る
inserted by FC2 system